- ホーム
- 料理
【special oyster】
4種類の牡蠣づくしコンボ
1,529円(税込)
蒸し牡蠣、グラタン、香草パン粉にトマト焼き!Comboとはこういうものだ~!
1/10
4種類の牡蠣づくしコンボ
1,529円(税込)
蒸し牡蠣、グラタン、香草パン粉にトマト焼き!Comboとはこういうものだ~!
ボルケーノ蒸し牡蠣
1,639円(税込)
ボルケーノとは「火山噴火」という意味。ふっくら蒸し上げた殻付き牡蠣を、熱々の鉄板でぐつぐつと。まるで噴火のように立ち上がる香りと湯気。目の前で仕上げる、迫力満点の名物メニューです。
1/10
ボルケーノ蒸し牡蠣
1,639円(税込)
ボルケーノとは「火山噴火」という意味。ふっくら蒸し上げた殻付き牡蠣を、熱々の鉄板でぐつぐつと。まるで噴火のように立ち上がる香りと湯気。目の前で仕上げる、迫力満点の名物メニューです。
生牡蠣1種
699円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
1/10
生牡蠣1種
699円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
生牡蠣2種食べ比べ
1,399円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
1/10
生牡蠣2種食べ比べ
1,399円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
生牡蠣3種食べ比べ
1,999円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
1/10
生牡蠣3種食べ比べ
1,999円(税込)
※価格はその日の収穫、時期によって変わります。別紙、日替わりメニューをご覧ください
牡蠣のアーサークリームグラタン(2個)
864円(税込)
牡蠣と沖縄伝統の食材「アーサー」のコラボレーション!
1/10
牡蠣のアーサークリームグラタン(2個)
864円(税込)
牡蠣と沖縄伝統の食材「アーサー」のコラボレーション!
牡蠣のガーリックバター焼き(2個)
864円(税込)
自家製ガーリックバターを乗せて焼き上げました。
1/10
牡蠣のガーリックバター焼き(2個)
864円(税込)
自家製ガーリックバターを乗せて焼き上げました。
牡蠣のチーズアラビアータ
864円(税込)
ピリ辛なアラビアータソースとチーズを合わせた、熱々トマトチーズグラタンです。
1/10
牡蠣のチーズアラビアータ
864円(税込)
ピリ辛なアラビアータソースとチーズを合わせた、熱々トマトチーズグラタンです。
ピリ辛オイスター
649円(税込)
真っ赤なフォルムが魅力的
1/10
ピリ辛オイスター
649円(税込)
真っ赤なフォルムが魅力的
【oyster】
かきのオイル漬け
759円(税込)
ワインと合わせるべし。
1/10
かきのオイル漬け
759円(税込)
ワインと合わせるべし。
カキフライ
649円(税込)
定番のカキフライ。タルタルソースは自家製です。
1/10
カキフライ
649円(税込)
定番のカキフライ。タルタルソースは自家製です。
牡蠣のリエット
539円(税込)
バケットにたっぷりと塗って食べるべし。
1/10
牡蠣のリエット
539円(税込)
バケットにたっぷりと塗って食べるべし。
かきの瞬間スモーク
759円(税込)
燻製の香でさらにお酒のあてにピッタリ!
1/10
かきの瞬間スモーク
759円(税込)
燻製の香でさらにお酒のあてにピッタリ!
こだわりの牡蠣、ここにあり。
-
1/10
こだわりの牡蠣、ここにあり。
-
【今、一番おいしい牡蠣を全国から集めています。】
-
oceangoodtableの牡蠣は、広島県呉市にある『日本かきセンター』から直送される特別なもの。全国各地の海から、その時期に最も状態の良い牡蠣だけを厳選して集めています。牡蠣は水温と成長のバランスが命。一斉にすべての産地がベストになることはなく、“旬のベスト産地”を見極め、タイミングを逃さず仕入れる。だからこそ、一年を通して安定した美味しさが保たれているのです。
1/10
【今、一番おいしい牡蠣を全国から集めています。】
-
oceangoodtableの牡蠣は、広島県呉市にある『日本かきセンター』から直送される特別なもの。全国各地の海から、その時期に最も状態の良い牡蠣だけを厳選して集めています。牡蠣は水温と成長のバランスが命。一斉にすべての産地がベストになることはなく、“旬のベスト産地”を見極め、タイミングを逃さず仕入れる。だからこそ、一年を通して安定した美味しさが保たれているのです。
【殺菌海水と小さな気泡で牡蠣が自らキレイになる。】
-
ここで扱う牡蠣は、独自の方法で「安心・安全」を追求しています。まず、紫外線ランプで殺菌された海水の中で48時間かけて“畜養”されます。さらに、海水に混ぜた小さな気泡がポイント。プランクトンと同じサイズに調整されたその泡を、牡蠣はエサと勘違いしてどんどん体内に吸い込みます。その結果、牡蠣は不要な細菌や汚れを吐き出し、自ら浄化していくのです。このひと手間が「ノロフリー」牡蠣を生む、安心の鍵となっています
1/10
【殺菌海水と小さな気泡で牡蠣が自らキレイになる。】
-
ここで扱う牡蠣は、独自の方法で「安心・安全」を追求しています。まず、紫外線ランプで殺菌された海水の中で48時間かけて“畜養”されます。さらに、海水に混ぜた小さな気泡がポイント。プランクトンと同じサイズに調整されたその泡を、牡蠣はエサと勘違いしてどんどん体内に吸い込みます。その結果、牡蠣は不要な細菌や汚れを吐き出し、自ら浄化していくのです。このひと手間が「ノロフリー」牡蠣を生む、安心の鍵となっています
【波にもまれて、ぷりっと太る。“身入れ”というひと手間。】
-
出荷前の最後の工程として、『日本かきセンター』では“身入れ”という特別な処理を行います。通常の牡蠣は、引き上げて洗浄・殺菌したのちすぐに出荷されますが、こちらの牡蠣は一度カゴに敷き詰め、岸辺で波に揺らすという2週間の工程を経ます。波によって殻同士がぶつかり合うことで、牡蠣は自然に刺激を受け、ぐっと身が引き締まり、ふっくらとした食感に。
1/10
【波にもまれて、ぷりっと太る。“身入れ”というひと手間。】
-
出荷前の最後の工程として、『日本かきセンター』では“身入れ”という特別な処理を行います。通常の牡蠣は、引き上げて洗浄・殺菌したのちすぐに出荷されますが、こちらの牡蠣は一度カゴに敷き詰め、岸辺で波に揺らすという2週間の工程を経ます。波によって殻同士がぶつかり合うことで、牡蠣は自然に刺激を受け、ぐっと身が引き締まり、ふっくらとした食感に。
-
-
自然の力を活かした丁寧なひと手間が、食べた瞬間にわかる“プリプリ感”を生み出しています。
1/10
-
-
自然の力を活かした丁寧なひと手間が、食べた瞬間にわかる“プリプリ感”を生み出しています。
【baked in a kiln】
美ら海マグロの釜焼きバターステーキ
2,849円(税込)
しっとりレアに焼き上げた美らマグロにたっぷりのガーリックソースで。付け合わせのパスタと一緒にお召し上がりください。
1/10
美ら海マグロの釜焼きバターステーキ
2,849円(税込)
しっとりレアに焼き上げた美らマグロにたっぷりのガーリックソースで。付け合わせのパスタと一緒にお召し上がりください。
トリュフオムレツ
1,529円(税込)
ふっくらと焼き上げたスフレオムレツにトリュフソース。ワインが進みます。
1/10
トリュフオムレツ
1,529円(税込)
ふっくらと焼き上げたスフレオムレツにトリュフソース。ワインが進みます。
トマホークステーキ
3,399円(税込)
骨付きアグー豚を沖縄名物のバター風味溢れるステーキに仕上げました。別添えのソースもお楽しみ下さい。
1/10
トマホークステーキ
3,399円(税込)
骨付きアグー豚を沖縄名物のバター風味溢れるステーキに仕上げました。別添えのソースもお楽しみ下さい。
県産豚の窯焼き
2,629円(税込)
にんにく・マッシュルーム・オニオンを詰めた豚肉を窯で焼き上げた逸品。レモンをたっぷり絞ってお召し上がりください。
1/10
県産豚の窯焼き
2,629円(税込)
にんにく・マッシュルーム・オニオンを詰めた豚肉を窯で焼き上げた逸品。レモンをたっぷり絞ってお召し上がりください。
和牛のサーロイン<経産和牛>
8,569円(税込)
沖縄名物のバター風味溢れる和牛ステーキです。別添えのソースもお楽しみ下さい
1/10
和牛のサーロイン<経産和牛>
8,569円(税込)
沖縄名物のバター風味溢れる和牛ステーキです。別添えのソースもお楽しみ下さい
テンダーロイン
3,729円(税込)
テンダーとは柔らかいを意味する。ロインは腰肉。柔らかいお肉をご堪能ください。
1/10
テンダーロイン
3,729円(税込)
テンダーとは柔らかいを意味する。ロインは腰肉。柔らかいお肉をご堪能ください。
【cold dishes】
美ら海マグロのタルタル
1,244円(税込)
沖縄県産の鮪をバルサミコをベースにタルタルに仕上げました。バルサミコと赤ワインの相性がGOOD
1/10
美ら海マグロのタルタル
1,244円(税込)
沖縄県産の鮪をバルサミコをベースにタルタルに仕上げました。バルサミコと赤ワインの相性がGOOD
赤海老タルタル
1,526円(税込)
レモン香る赤海老のタルタル。自家製エビオイルとピリ辛ハラペーニョを添えて。
1/10
赤海老タルタル
1,526円(税込)
レモン香る赤海老のタルタル。自家製エビオイルとピリ辛ハラペーニョを添えて。
2Fポテトサラダ
968円(税込)
ポテトサラダの上にイクラをたっぷり。痛風すぎるポテトサラダ
1/10
2Fポテトサラダ
968円(税込)
ポテトサラダの上にイクラをたっぷり。痛風すぎるポテトサラダ
本日のキッシュ
638円(税込)
旬の具材をたっぷり使ったイタリア風の卵焼き。ふんわりと焼き上げた中に、チーズのコクと野菜の甘味が優しく広がります。前菜としても、ワインのお供にもどうぞ
1/10
本日のキッシュ
638円(税込)
旬の具材をたっぷり使ったイタリア風の卵焼き。ふんわりと焼き上げた中に、チーズのコクと野菜の甘味が優しく広がります。前菜としても、ワインのお供にもどうぞ
本日の鮮魚のカルパッチョ
1,500円(税込)
旬の魚をカルパッチョに、柑橘を利かせた自家製のソースで、仕上げに凍らせたトマトを削って
1/10
本日の鮮魚のカルパッチョ
1,500円(税込)
旬の魚をカルパッチョに、柑橘を利かせた自家製のソースで、仕上げに凍らせたトマトを削って
大人のとろけるレバーパテ
539円(税込)
低温調理ならではのレア感を出しつつレバー本来の味わいを楽しめる上品なパテ。
1/10
大人のとろけるレバーパテ
539円(税込)
低温調理ならではのレア感を出しつつレバー本来の味わいを楽しめる上品なパテ。
いろいろな部位の豚のリエット
308円(税込)
クラシカルな豚のリエットに沖縄名産のミミガーと唐辛子を効かせたリエット。
1/10
いろいろな部位の豚のリエット
308円(税込)
クラシカルな豚のリエットに沖縄名産のミミガーと唐辛子を効かせたリエット。
釜焼きブーケシーザーサラダ
968円(税込)
薪火で香ばしくグリルしたサラダに自家製シーザードレッシングで仕上げサラダ
1/10
釜焼きブーケシーザーサラダ
968円(税込)
薪火で香ばしくグリルしたサラダに自家製シーザードレッシングで仕上げサラダ
もずくレモン
319円(税込)
シンプルが1番!アクセントにレモンオイルで!
1/10
もずくレモン
319円(税込)
シンプルが1番!アクセントにレモンオイルで!
海ブドウ
592円(税込)
沖縄食材の代表。ポン酢を絡めてどうぞ。
1/10
海ブドウ
592円(税込)
沖縄食材の代表。ポン酢を絡めてどうぞ。
オリーブとドライトマトのマリネ
539円(税込)
軽くつまめるシリーズ。オリーブとうま味がぎゅっと詰まった自家製ドライトマトとアクセントいカッテージチーズをマリネに。
1/10
オリーブとドライトマトのマリネ
539円(税込)
軽くつまめるシリーズ。オリーブとうま味がぎゅっと詰まった自家製ドライトマトとアクセントいカッテージチーズをマリネに。
【hot dish】
エビのアヒージョ
968円(税込)
プリっとしたエビのうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
1/10
エビのアヒージョ
968円(税込)
プリっとしたエビのうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
カキのアヒージョ
968円(税込)
濃厚な牡蠣のうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
1/10
カキのアヒージョ
968円(税込)
濃厚な牡蠣のうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
ミックスアヒージョ
968円(税込)
エビと牡蠣の両方を詰め込んだ欲張りなアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
1/10
ミックスアヒージョ
968円(税込)
エビと牡蠣の両方を詰め込んだ欲張りなアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
平貝の花山椒バター
1,210円(税込)
香ばしく焼いた平貝にアクセントに花椒を効かせた自家製のエスカルゴバターをたっぷりつけて。
1/10
平貝の花山椒バター
1,210円(税込)
香ばしく焼いた平貝にアクセントに花椒を効かせた自家製のエスカルゴバターをたっぷりつけて。
ムール貝のゴルゴンゾーラ蒸し
1,419円(税込)
ムール貝にゴルゴンゾーラをたっぷり効かせた新感覚の白ワイン蒸し
1/10
ムール貝のゴルゴンゾーラ蒸し
1,419円(税込)
ムール貝にゴルゴンゾーラをたっぷり効かせた新感覚の白ワイン蒸し
カチュッコ
2,838円(税込)
地中海の港町リヴォルノの郷土料理。魚介を濃厚なトマトスープでじっくり煮込みました。お作り直しでリゾットも可能です。
1/10
カチュッコ
2,838円(税込)
地中海の港町リヴォルノの郷土料理。魚介を濃厚なトマトスープでじっくり煮込みました。お作り直しでリゾットも可能です。
【deep fried food】
えびせん
319円(税込)
やめられない、止まらない
1/10
えびせん
319円(税込)
やめられない、止まらない
島らっきょうのフリット
539円(税込)
濃厚な牡蠣のうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
1/10
島らっきょうのフリット
539円(税込)
濃厚な牡蠣のうま味を引き出した、贅沢なアヒージョ。ポップオーバーとの相性抜群。
フライドポテト
539円(税込)
トリュフの香りとチーズのコク、そこにライムの酸味でキュッと引き締め。罪深いけどやめられない、最高のつまみポテトできました。
1/10
フライドポテト
539円(税込)
トリュフの香りとチーズのコク、そこにライムの酸味でキュッと引き締め。罪深いけどやめられない、最高のつまみポテトできました。
魚介のフリット
858円(税込)
エビ、イカ、白身魚などを軽やかに揚げた、イタリア風海の幸のフリット。
1/10
魚介のフリット
858円(税込)
エビ、イカ、白身魚などを軽やかに揚げた、イタリア風海の幸のフリット。
ごろつきアンチョビポテト
578円(税込)
ごろごろなチビ芋をちぎり揚げ、断面のカリカリが美味しいんです。
1/10
ごろつきアンチョビポテト
578円(税込)
ごろごろなチビ芋をちぎり揚げ、断面のカリカリが美味しいんです。
山原若鳥の手羽中フリット
264円(税込)
カリっと揚げた手羽中に、ケイジャンスパイスをたっぷり。スパイシーで後引く旨さ!
1/10
山原若鳥の手羽中フリット
264円(税込)
カリっと揚げた手羽中に、ケイジャンスパイスをたっぷり。スパイシーで後引く旨さ!
【pasta】
ウニクリームパスタ
1,199円(税込)
自家製の濃厚ウニソース。間違いない!
1/10
ウニクリームパスタ
1,199円(税込)
自家製の濃厚ウニソース。間違いない!
ズワイガニと九条ネギのペペロンチーノ
1,408円(税込)
京都の伝統野菜九条ネギがズワイガニの風味などを引き立てる凄いペペロンチーノ
1/10
ズワイガニと九条ネギのペペロンチーノ
1,408円(税込)
京都の伝統野菜九条ネギがズワイガニの風味などを引き立てる凄いペペロンチーノ
小海老のトマトクリームパスタ
1,199円(税込)
常連様のいつものリクエストが定番商品に!(ナポリタンベースにクリーム)
1/10
小海老のトマトクリームパスタ
1,199円(税込)
常連様のいつものリクエストが定番商品に!(ナポリタンベースにクリーム)
自家製ベーコンとフレッシュトマトのアマトリチャーナ
1,155円(税込)
伝統を一捻り・香ばしく炒めたベーコンと玉ねぎをパスタに絡め、仕上げにフレッシュなトマトのケッカーソースをひとさじ。温度差と香りが際立つ、新感覚のアマトリチャーナ
1/10
自家製ベーコンとフレッシュトマトのアマトリチャーナ
1,155円(税込)
伝統を一捻り・香ばしく炒めたベーコンと玉ねぎをパスタに絡め、仕上げにフレッシュなトマトのケッカーソースをひとさじ。温度差と香りが際立つ、新感覚のアマトリチャーナ
カキと九条ネギのペペロンチーノ
1,408円(税込)
京都の伝統野菜九条ネギが濃厚な牡蠣の風味などを引き立てる凄いペペロンチーノ
1/10
カキと九条ネギのペペロンチーノ
1,408円(税込)
京都の伝統野菜九条ネギが濃厚な牡蠣の風味などを引き立てる凄いペペロンチーノ
【dessert】
ジーマミークレームブリュレ
429円(税込)
ピーナッツクリームで香ばしく濃厚な沖縄ならではのブリュレです
1/10
ジーマミークレームブリュレ
429円(税込)
ピーナッツクリームで香ばしく濃厚な沖縄ならではのブリュレです
名物イタリアンプディング
638円(税込)
濃厚でなめらかな口当たり。イタリア伝統のプリンをじっくり焼き上げました。仕上げに県産の黒糖を削っております。
1/10
名物イタリアンプディング
638円(税込)
濃厚でなめらかな口当たり。イタリア伝統のプリンをじっくり焼き上げました。仕上げに県産の黒糖を削っております。
自家製ジェラート
528円(税込)
沖縄名物さんぴん茶を使った、さっぱり爽やかな自家製ジェラート。和とイタリアの融合をお楽しみください。
1/10
自家製ジェラート
528円(税込)
沖縄名物さんぴん茶を使った、さっぱり爽やかな自家製ジェラート。和とイタリアの融合をお楽しみください。
【食後の甘いもの】
-
ヨーロッパの貴族の間では、食事の後に別室に移動してクッキーや果物を煮たものなど、甘めのものを食べる文化があった。また食後に果物を食べる文化は、それよりもはるか前からヨーロッパやアジアで見られた。甘い料理が食事の最初ではなく、最後になったのも食後に果物を食べる文化の名残なのだろう。
1/10
【食後の甘いもの】
-
ヨーロッパの貴族の間では、食事の後に別室に移動してクッキーや果物を煮たものなど、甘めのものを食べる文化があった。また食後に果物を食べる文化は、それよりもはるか前からヨーロッパやアジアで見られた。甘い料理が食事の最初ではなく、最後になったのも食後に果物を食べる文化の名残なのだろう。